大阪・関西万博「Iwatani鳥人間コンテスト展」に大阪工大の人力飛行機PJが協力
7/23~7/25(各10時~18時)大阪・関西万博内Wasseイベントホールで開催される「Iwatani鳥人間コンテスト展」に大阪工業大学 人力飛行機プロジェクトの学生諸君が展示・体験ブースで協力することになりました。
2018年3位、2019年1位(327 m)になった大工大の滑空機をフルサイズに組み空中に吊り下げて展示する他、プロペラ機の方も2021年3位(4,234 m)になった大工大人力プロペラ3号機のコクピット部だけを展示して機内の隅々まで見学できるように配置し、3翼と4翼は実際に重さを持って体験出来るように展示レイアウトすることになりました。他に大阪公立大がプロペラ機を吊り下げ、ヤマハがシュミュレーター、岩谷産業も展示されるとのことです。
鳥人間コンテスト2025(本年開催)は、7/25が現地集合駐機場設営 7/26が大会本番と大会日程とイベント展示が重なっていますが、展示の後半をOGOBの協力を得ることで、両方をこなしてこそ大工大のチーム力との判断より主催者よりの依頼をお受けすることになりました。
また別途、「スチレンペーパーグライダーを実際に作って飛ばす体験教室」も実施し、3日間で約2000機の製作指導を大工大スタッフで運営することになりました。
毎日10時~18時まで、24人を20分毎に製作、次の20分で飛行指導(1時間に72人✕8時間)の予定です。
卒業生の皆様、万博見学の予定プランに是非7/23~7/25にWasseイベントホールで開催される鳥人間コンテスト展を覗いてみてください。また琵琶湖松原水泳場で開催される本大会(鳥人間コンテスト2025 人力プロペラ機部門)では、7/26フライトの現地での応援の方もよろしくお願いいたします。
◆大阪・大阪万博「Iwatani鳥人間コンテスト展」
https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/events/16d5e44f-b0de-41fe-8e42-4b77bdafa023
◆「鳥人間コンテスト2025」